わらび粉十割使用「天然わらびもち」

飛騨日和田産 わらび粉十割使用「天然わらびもち」

いろんなことがあって2020年も師走になりました。

そんな中、最近密かな「わらびもち」ブーム到来(!?)を実感しています。

はっきりした理由はわからないのですが、コロナ禍での旅行先に飛騨高山が選ばれることが多くなり、

若いお客様を中心にインスタなどで当店のわらびもちを投稿してくださる方々が多いようで…。

誠にありがたいことです。

「喫茶去かつて」は4月で22年目を向かえる喫茶ですが、

わらびもちは当初から手練りにこだわってきたメニューであるだけに

なんでも続けてみるもんだなぁ…と年月の重みを感じられずにはいられません。

さて、前置きが長くなりましたが

みなさんに召し上がっていただいているわらびもちとはまた別格(!)なわらびもちを

この度ご用意いたしました。

「天然わらびもち」です。

飛騨高根日和田で自生しているわらびを十割使用した贅沢な逸品です。

希少で高価なわらびもちですが、肥沃な大地が育てた本物の自然の甘み、食感はぜひ一度味わっていただけたら幸いです。

平日数量限定注文をお受けしてから練るので、少しお時間をいただいておりますが、この機会にぜひお召し上がりください。

※GOTOキャンペーンのクーポンはご使用いただけませんのでご了承ください

(あ)

黒いわらびもち入ぜんざい「黒澄」

Lkurozumi

天然のわらび粉を生成する過程でできる、

黒い上澄み部分を餅にし、ぜんさいをつくりました。

地元でもほんの少しの人しか食べられない、

希少で素朴な味わいです。

インスタ映えはしませんが、

心に残る食感をぜひお楽しみください!

 

(※黒澄に使用しているわらび粉は、天然わらびが自生する

飛騨高根、日和田産のものを使用しています。)

(あ)

 

かつてのかき氷

かき氷

 

7月15日(土)より、夏季メニュー「かき氷」はじめます!

かつてのかき氷のメニューは、以下の通り。

● イチゴ・みぞれ

● イチゴミルク・ミルク

● 塩レモン(プレミアムな大人味。)

● 宇治金時・宇治ミルク

● 宇治ミルク金時

 

イラストのように実際手削り、ではないのですが…

飛騨の水を使用した、ふんわりとした氷です。

暑くなってきたこの季節、一休みのおともにいかがでしょうか。

 

明日から三連休、みなさまのご来店お待ちしております。

(あ)

新メニューのご紹介。

紅茶ゼリー

今日は新メニューのご紹介です。

夏季限定「紅茶のぜりー」550円(税込)。

アールグレイティーをベースにつくった、さわやかな一品です。

飛騨牛乳産のクリームと絡めて食べると、ミルクティーのテイストに。

暑い日を乗り切るのにはぴったり、

涼しげな大人の味です。

一日7個限定です。

ぜひご賞味ください。

(あ)